よくある質問
よくある質問

クラブゲッツ「富士登山ツアー」のお申込み時に「よくある質問」をピックアップ。
ご予約時の注意点や、疑問にお答えします。ココに書いていないご質問は、お気軽にコールセンターまでどうぞ。

Q1. 参加チケットは、いつもらえるの?

バス券・宿泊券他、ご旅行に必要なチケットは、出発当日ご集合時または、バス車内でお配りいたします。

[送付物について]

お電話でのご予約の場合

郵送または、FAX・E-mail等にてお送りします「申込案内書」が、最終書面です。

オンラインでのご予約の場合

自動での返信メールをもってご予約完了です。
※上記以外に、弊社からの送付物はございません。

Q2. 雨が降ったらツアーは中止?

雨天決行です。台風時などの荒天でやむなく中止となる場合のみ、前日の20:00までに、こちらからご連絡します。 必ず連絡のとれる携帯番号をお知らせください。連絡のない場合は、催行予定です。

※20:00以降、天候が急変した場合、(富士スバルライン、富士あざみラインの通行止め等)ご集合後当日ツアーが中止となる場合もございます。

※出発後にツアーが中止となった場合は、利用した分の費用を差し引いた金額を返金いたします。

Q3. 日本語が全くしゃべれなくても参加出来る?

ツアー催行中の安全管理上、グループに1名以上、日本語での意思疎通が可能な方がご同行下されば参加は可能です。

Q4. 年齢制限はあるの?

富士登山の参加は6歳以上満75歳までとさせていただきます。6歳未満、76歳以上の方のご参加はご遠慮ください。また、満70歳以上のお客さまには「富士登山お伺い書」を事前にご記入の上、郵送またはFAX添付にて「当社」にご返送ください。

富士登山お伺い書

Q5. 富士山に登りたいのだけど、オススメのルートは?

富士山の登山ルートは、「吉田」・「富士宮」・「御殿場」・「須走」の4つのルートがあり、それぞれ特徴があります。
登山者が一番多く、山小屋の数が一番多いのも「吉田口ルート」。非常ににぎやかな登り口ですがハイシーズンには混み合う事も。
2番目に登山者が多いのは「富士宮ルート」。登山と下山の道が同じなので道に迷う心配がなく、天気がよければ駿河湾を一望できるルートです。「須走ルート」は6、7合目までは高山植物を見ながら自然たっぷりの登山を楽しむ事ができます。吉田口に比べて山小屋の数が少ないデメリットはありますが、のびのび登山を楽しめます。「御殿場ルート」は上級者向けコース。4ルートの中で一番混み合わないルートですが、他のルートの2倍位の長さのあるルートです。

Q6. 空いている時に登りたいのだけど…

例年、7月後半の連休、8月の土曜、お盆は非常に混み合います。
オススメはやはり平日。特に火・水・木が空いている傾向が強い様です。期間で言うと、7月の前半(海の日の前まで)と9月の1週目。

Q7. 富士山っていつから登れるの?

例年、吉田口の山開きは7月1日。山仕舞いは9月10日。須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルートの山開きは10日、山仕舞いは9月10日となっています。

Q8. グループで乗車地を東京と新宿で分けたいのですが…

新宿で一緒のバスに乗れる様に配慮いたしますので、ご安心ください。

Q9. グループでガイド付のプランと、フリープランで分かれたいのですが…

山岳ガイド付プラン・フリープラン・八合目指定プラン・指定なしプランで、各往復のバス、登山、お風呂が全て別行程となる為、 おすすめ出来ません。
同じプランでお申し込みください。

Q10. 5合目まで自力で行こうと思います。現地参加はできる?

マイカープランでお申し込みください。5合目集合、5合目解散となります。

Q11. 参加者を変えたいのだけど…

電話にてお問合せください。人数の変更がなく、参加者の変更の場合には無料で承ります。

Q12. 現地で離団をしたいです

富士山五合目もしくは、帰りの入浴施設でしたら、可能です。必ず事前にお申出ください。

Q13. 登山道具などのレンタルはできる?

レンタルレインウェア・ザックカバー・ヘッドライト・リュック(30L)・ストック(シングル/ダブル)・ トレッキングシューズ(登山靴 )・防寒着(ダウンジャケット)・登山用ハット・グローブ、高機能スパッツをご用意しています。
詳細は、レンタル登山道具のご案内からご確認ください。その他の登山道具のレンタルはございません。各自ご用意ください。

レンタル登山道具のご案内

レンタルの追加は、ご出発の前日までお申込みが可能です。(追加のお申込みは電話受付限定)
※ただし、空きがある場合のみです。数に限りがございますので、お早目のお申込みをおすすめいたします。また、出発日が近い場合は、即日の支払いが必要です。

Q14. レンタルの受け取り場所は?

現地にて受け取りとなります。フィッティングもしていただけるので、サイズが合わない場合、【在庫があれば】サイズの交換も可能です。

Q15. レンタルの『ゴアテックス』製って何?

『ゴアテックス』製は優秀な防水・透湿素材です。表面の水分は通さず、汗は水蒸気として外部に排出するので、蒸れずに快適さを保ちながら登山を続ける事ができます。
風も通さないのでウィンドシェルとしての機能も備えています。

Q16. 富士山五合目には何があるの?

売店(お土産・飲食物・杖・登山用品等)食堂・コインロッカーがあります。

富士山五合目休憩所のご紹介

Q17. 五合目で着替えをしたりご飯を食べる時間はあるの?

富士山五合目に到着したら、一旦解散となります。ガイド付きプランの場合は1時間~1時間半後に再集合して、登山開始となります。五合目の到着時間によって再集合までの時間が変わる事もございます。再集合までに着替えやご飯など必要な事をお済ませください。

Q18. 五合目で着替えをする場所はあるの?

クラブゲッツ専用の男女別の着替え場所を用意しております。当日ご案内しますので、ご利用ください。

Q19. 登山に必要のない荷物を預ける事はできますか?

行きのバスと帰りのバスは変わりますので、バスへ荷物を置いて置く事はできません。五合目のクラブゲッツ専用荷物置き場か有料のコインロッカー(吉田口のみ)にてお預けください。
着替えを行う吉田口「五合園レストハウス」、須走口「山荘 菊屋」にて、荷物置き場をご用意しております。
五合園レストハウスには有料のコインロッカーがございます。(コインロッカーが一杯の時には手荷物預かりも承れます。)

Q20. 登山中トイレに行きたくなったら?

登山道の各山小屋にトイレがございます。1回のご利用に200円必要です。

富士山のトイレについて

Q21. 山小屋はいつ決まるの?

ご出発前日の夕方には決定する予定です。
こちらから事前にお知らせはしておりませんので、当日チケットにてご確認ください。

Q22. お鉢巡りはできるの?

当日のガイドが天候などによって判断いたします。お鉢巡りには別途料金がかかります。

お鉢巡りとは?

Q23. 富士山頂郵便局は何が出来るの?

山頂郵便局の営業日時は、7月中旬~8月中旬の6:00~14:00を予定しております。 業務内容は郵便業務のみです。詳しくは富士山頂郵便局ホームページを参照ください。

富士山頂郵便局

Q24. 山頂の売店・トイレの営業期間は?

施設の都合により、売店・トイレが静岡県側の山開きまで営業していない場合がございます。

Q25. 途中でリタイアした場合はどうなるの?

登り途中でリタイアで、指定宿泊施設以外に宿泊・休憩された場合、お客様で実費負担していただきます。
また、下山は各自で行い、出発時間までに五合目までお戻りください。

Q26. 来た道を引き返して戻っても大丈夫?

富士山の登山道は、登り道と下り道が違います。下山時は下山道を歩きます。
吉田口下山道には山小屋はありません。トイレも2ヶ所のみです。
須走口下山道は砂払い五合目に山小屋が1ヶ所のみございます。

Q27. 登山中は道に迷わない?

ガイド付プランはほぼ全行程を富士山専門山岳ガイドが案内させていただきます。
それ以外のプランでご参加の場合でも、富士吉田口、須走口ともに登山道は、山頂までは1本道ですし、たくさんの登山者がいますので、まず迷うことはないと思います。
下山道も、途中1ヶ所分かれ道がありますが、登山前に注意事項の書面をお渡ししますし、看板も立ってますので大丈夫だと思います。
(吉田口登山プランのお客様は「山梨県スバルライン」方向へ、須走口登山プランのお客様は「須走口」方向へ下山)

Q28. 帰りのバス出発時間に間に合わない時は?

出発時間に間に合わないお客様は、各自お客様ご負担でお帰りいただきます。

Q29. 社員研修や学校のサークルなどの団体で登りたいのですが

社員旅行、学生旅行など団体での富士登山ツアーも承っております。バスの貸切などにも対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

団体お申込み・お問い合わせフォーム

Q30. 富士山吉田口6合目の富士山安全指導センターでヘルメットの貸し出しをしていると聞いたのですが。

吉田口六合目の富士山安全指導センターでは、希望者に対し2,000円でヘルメット貸し出し(デポジット制で、返却時に2,000円返金)しております。
ヘルメットは数に限りがありますので、希望者には事前にレンタルしておくことをおすすめしております。
詳しくは クラブゲッツ山道具レンタルを参照してください。

レンタル登山アイテムのご案内

Q31. 荷物をバス車内に忘れてしまったのですが

弊社予約センターまでお電話ください。お客様が乗車されたバス会社と連絡先をお伝えいたします。
なお、忘れ物をお客様のご指定の場所に送付する際は、着払いでの郵送となります。

富士登山を徹底サポート! All About 富士登山