

2019年バスツアーは只今企画中です
「日本一の渓谷美」と称される山梨県の昇仙峡 国の特別名勝にも指定されています
四季折々の渓谷美を楽しむ事ができます
明治神宮外苑のシンボルの大銀杏 例年11月中旬から12月初旬に見ごろを迎えます
秋空と銀杏の黄色のコントラストが非常に美しく、黄葉の時期に合わせて行われる「神宮外苑 いちょう祭り」には約180万人もの人が訪れます
香嵐渓のもみじは香積寺十一世の三栄和尚が寛永11年(1634年)に植えたのが始まりといわれています
現在では約4,000本もの紅葉が植えられており、訪れる人の目を楽しませてくれます
養老渓谷の紅葉は11月下旬~12月上旬に見頃を迎えます。