株式会社マルゴーは「長岡まつり 大花火大会」や「全国花火競技大会 大曲の花火」など数々の大会に出場し、内閣総理大臣賞など数々の賞を受賞した実績をもつ花火会社です。クラブゲッツでは、マルゴーの花火師さんが出場する2025年の花火大会ツアーをご紹介します。
株式会社マルゴーは1954年に初代齊木郷作が技術習得し先代より独立した事から始まりました。1980年に株式会社マルゴーとなります。
2007年の『土浦全国花火競技大会』と2022年の『全国花火競技大会 大曲の花火』で内閣総理大臣を受賞するなど数々の賞を受賞し、往来環が何度も往復する「変態花火」や花火が止まって見える「ストップモーション花火」、「スターダスト花火」などハイレベルな技術で観客を魅了して来ました。ハイレベルな技術やパステルカラーの花火の美しさに魅入られマルゴーの花火を目当てに各地の花火大会を巡る熱狂的なファンの方々もいます。
プリンセス・テンコーこと二代目引田天功の専属花火師でもあり、ステージを華やかに彩ります。
『長岡まつり 大花火大会』では6社の花火業者が打ち上げを行っており、マルゴーはメインプログラムの「この空の花」「故郷はひとつ」などを担当します。花火の打ち上げと音楽が調和した感動的な演出が特徴です。 長岡まつり 大花火大会ツアー特集≫
全国の花火師が腕を競う『全国花火競技大会 大曲の花火』にマルゴーは毎年参加しており、2022年には花火師最高の名誉「内閣総理大臣賞」を受賞しました。 全国花火競技大会 大曲の花火ツアー特集≫
『土浦全国花火競技大会 土浦の花火』ではマルゴーは例年「スターマインの部」「10号玉の部」の2つに参加しており、2023年は10号玉の部で入選にあたる「土浦市観光協会長賞」を受賞しました。
土浦全国花火競技大会 土浦の花火ツアー特集≫