国内旅行・ツアー TOP  > 
花火大会バスツアー  > 
長岡まつり大花火大会 2024
長岡まつり大花火大会 2024バスツアー
長岡まつり大花火大会 2024バスツアー

長岡まつり 大花火大会バスツアー

総打ち上げ数2日間合計で「約20,000発」!長岡の空に圧倒的スケールの花火が咲き誇ります!来年もまた絶対来たくなる、そんな花火大会です。

復路夜行日帰りバスツアー・行程のご案内

日付 行程
1日目 新宿駅西口 工学院大学前(11:10集合/11:30発)

<関越自動車道>

長岡まつり 大花火大会会場(17:00~17:30頃到着予定[*1])
打ち上げ開始19:25予定

長岡(21:45~22:00頃出発)

入浴(約1時間)
2日目 (車中泊)

<関越自動車道>

新宿(4:30頃到着予定)

*1=当日の混雑状況により、出発・到着時間が前後する可能性がございます。
*2=添乗員は同行しませんが、弊社スタッフがご案内をさせて頂きます。

長岡まつり 大花火大会ツアーラインナップ

首都圏発「長岡まつり 大花火大会」バスツアー

全国各地発 飛行機で行く「長岡まつり 大花火大会」ツアー

  1. ツアーイメージ
    北海道発【B会場・左岸団体席プラン】長岡まつり大花火大会 往復航空券+前泊ツアー
    観覧席付バスツアーと往復航空券、バス乗車地近くでの前泊が付いたお得なパッケージです。
    ●出発地:新千歳・函館空港
    ●旅行代金(お一人様)
    大人 74,500円~127,400円
    出発日
    1. 8月
    • 25名様から出発
    • 1名様から出発
  2. ツアーイメージ
    中国・四国発【B会場・左岸団体席プラン】長岡まつり大花火大会 往復航空券+前泊ツアー
    観覧席付バスツアーと往復航空券、バス乗車地近くでの前泊が付いたお得なパッケージです。
    ●出発地:広島空港
    ●旅行代金(お一人様)
    大人 65,600円~81,800円
    出発日
    1. 8月
    • 25名様から出発
    • 1名様から出発
  3. ツアーイメージ
    九州発【B会場・左岸団体席プラン】長岡まつり大花火大会 往復航空券+前泊ツアー
    観覧席付バスツアーと往復航空券、バス乗車地近くでの前泊が付いたお得なパッケージです。
    ●出発地:福岡空港
    ●旅行代金(お一人様)
    大人 74,100円~90,300円
    出発日
    1. 8月
    • 25名様から出発
    • 1名様から出発
  4. ツアーイメージ
    沖縄発【B会場・左岸団体席プラン】長岡まつり大花火大会 往復航空券+前泊ツアー
    観覧席付バスツアーと往復航空券、バス乗車地近くでの前泊が付いたお得なパッケージです。
    ●出発地:那覇空港
    ●旅行代金(お一人様)
    大人 69,100円~88,800円
    出発日
    1. 8月
    • 25名様から出発
    • 1名様から出発

※全国各地発のプランは飛行機の運賃が変動制のため検索タイミングにより、同一内容でも旅行代金が異なる場合がございます。また、予約後のフライトの変更等もできません。予めご了承ください。

長岡まつり 大花火大会の見所

長岡まつり 大花火大会の特徴

「長岡まつり」は日本三大花火大会の1つです。越後三大花火大会の1つでもあり、「川の長岡」「山の片貝」「海の柏崎」と称されています。
「川の長岡」と言われる通り、日本一の大河・信濃川を活かしたロケーションが最大の特徴です。
会場になっている信濃川の両岸から花火を見る事が出来ます。「花火を裏表両方から見る事ができ、大型花火を次々と打ち上げる花火会場は全国を探してもなかなかない」と花火師にも評判です。
非常に開けた場所で花火を打ち上げるため、スケールの大きな花火を打ち上げる事も可能です。
東京タワーとほぼ同じ高さの約330mまで打ちあがり、直径300mにも広がる「尺玉(十号)」を贅沢に使った迫力ある演出も特徴です。通常の花火大会は1業者が花火の打ち上げを担当する事が多いのですが、長岡まつり大花火大会では、地元新潟の4業者に加え、全国で活躍する野村花火工業とマルゴーが参加、計6社の花火業者が打ち上げを担当しています。

長岡まつり 大花火大会

長岡まつり 大花火大会の名物花火

    天地人花火

    天地人花火

    大河ドラマを記念して始まったプログラム。
    ワイドスクリーン方式による全長400メートル以上の大型花火で、日本屈指のミュージックスターマインを堪能出来るという事で大好評のプログラムです。

    米百俵花火・尺玉100連発

    米百俵花火・尺玉100連発

    1986年市制80周年を記念して誕生し、毎年1発ずつ増えていき、平成18年の市制100周年で見事100連発を達成した花火。長岡まつりのラストを彩ります。



『長岡まつり 大花火大会』のプログラム

※2023年8月2日のプログラムです。

打ち上げ順 予定時刻 種別・競技
番外 19:20 10号3発 慰霊と平和への祈り
1 19:25 ナイアガラ超大型スターマイン HOPE TO THE FUTURE~未来へ~
2 19:29 ベスビアス超大型スターマイン 純金箔24K 黄金の輝き
3 19:32 10号39発 未来へ!!オオイなる夢に向かって
4 19:35 10号69発 ありがとう!69年の感謝報恩
5 19:37 ベスビアス大スターマイン 大河の恵み
6 19:39 超大型スーパーベスビアス 米百俵の心
7 19:42 ベスビアス超大型スターマイン 長岡から世界へ、希望の花束
8 19:45 天地人花火
9 19:50 スペシャルスターマイン 稲穂の夢
10 19:52 超大型スーパーベスビアス 真夏のイルミネーション
11 19:54 ベスビアス大スターマイン 人が想い描く未来、その先へ
12 19:56 ベスビアス超大型スターマイン 長岡の夏
13 19:58 10号20発・20号1発 未来へ ~平和を願って~
14 20:00 超大型ワイドスターマイン ふるさとの四季
15 20:05 ベスビアス超大型スターマイン 福田グループスピリット ~100年先も誠実~
16 20:07 ベスビアス超大型スターマイン 『感謝の絆、未来への輝き』
17 20:09 ベスビアス大スターマイン すべての「いのち」にありがと
18 20:11 超大型スーパーベスビアス AIRMAN スパーキング
19 20:15 復興祈願花火フェニックス フェニックス2023
20 20:22 ベスビアス超大型スターマイン MAKE IT BLUE & WHITE ~90年の時を超えて~
21 20:25 ベスビアス超大型スターマイン いつもの夏が来た
22 20:27 超大型スーパーベスビアス 夜空に輝くプレミアム
23 20:30 ナイアガラ
24 20:30 正三尺玉 (5号・7号・10号・30号の四段打ち)
25 20:34 ベスビアス超大型スターマイン エコの華
26 20:36 ベスビアス超大型スターマイン 人・街・未来、響きあう感動
27 20:38 ベスビアス大スターマイン 夏の思い出
28 20:40 超大型ミラクルスターマイン スプラッシュファイヤー炎の舞
29 20:43 スペシャルスターマイン 愛・ふる里
30 20:45 超大型スーパーベスビアス クリーンエナジー
31 20:47 ベスビアス大スターマイン インプレッション・トリップ
32 20:50 花火「故郷はひとつ」
33 20:55 スペシャルスターマイン 「挑戦の精神」
34 20:58 超大型スーパーベスビアス つながり
35 21:00 正三尺玉
36 21:04 超大型スーパーベスビアス 鉄にいのち ひとに未来
37 21:06 スペシャルスターマイン 龍華~未来へ続く日の光~
38 21:08 ベスビアス大スターマイン 感謝
39 21:10 米百俵花火・尺玉100連発 空を見上げてごらん
番外 - 匠の花火

『長岡まつり 大花火大会』をもっと知るためのキーワード

長岡空襲 1945年8月1日、長岡にB29が来襲し、市街地が爆撃されました。
旧市街地の8割が焼野原と化し、1,486名の尊い命が失われました。
空襲から一年後の1946年8月1日に開催されたのが、長岡まつりの前身の「長岡復興祭」です。
他の美しさを競い合う花火大会とは違い、平和への祈りが込められた花火大会となっています。
今でも長岡空襲の始まった時間に合わせて、毎年8月1日午後10時30分には慰霊の花火が打ち上げられています。
新潟県中越地震 2004年10月23日に発生した中越大震災からの復興の願いを込めてはじまったのが「復興祈願花火フェニックス」。テーマ曲の「Jupiter」は、地震が起こった当時、被災者を勇気づける応援歌として、新潟県内のラジオ局で多くリクエストされた曲です。
信濃川 長岡の花火は日本一の大河・信濃川があるから、より一層美しく輝きます。
信濃川にかかる長生橋と大手橋それぞれに650mもの花火を仕掛け、ナイアガラの滝を再現する超豪華版のナイアガラ大瀑布は絶対に見逃せません。

花火大会バスツアーラインナップ