国内旅行・ツアー TOP  > 
【東京・新宿発】バスツアー  > 
紅葉バスツアー特集  > 
日光
日光特集
日光特集

日光紅葉バスツアー

首都圏では人気No.1の紅葉スポットである日光。市街地から奥日光まで標高差が1,000m近くあるため、10月上旬から11月中旬まで長く紅葉の見頃が続くのが特長です。日光東照宮や華厳の滝などの有名観光地と合わせて日光の紅葉をバスツアーで気軽に楽しんでみませんか。

日光紅葉バスツアーラインナップ

日光の紅葉スポットのご紹介

    湯ノ湖・湯滝

    湯ノ湖・湯滝

    日光で最も早く紅葉が楽しめるスポット。周囲には広葉樹と針葉樹の混ざった原生林が広がっており、シーズンには赤・黄・茶、色とりどりの見事な紅葉が見られます。
    標高:1,500m
    見頃:10月上旬~10月中旬


    戦場ヶ原

    戦場ヶ原

    野鳥の種類が多く、ハイキングコースとして人気の高い湿原。9月下旬~10月上旬の草紅葉と10月中旬~下旬の木々の紅葉と、二回も紅葉を楽しむことができるスポットです。
    標高:1,400m
    見頃:10月中旬~10月下旬

    中禅寺湖

    中禅寺湖

    奥日光の入口に位置する中禅寺湖は湖畔の木々の紅葉だけでなく、湖面に映る周囲の山々の紅葉も楽しめます。湖畔はカエデ類の植生が多いため、特にカエデの紅葉が見たい方におすすめです。
    標高:1,300m
    見頃:10月中旬~11月上旬

    華厳の滝

    華厳の滝

    日光を代表する観光スポットである華厳の滝も美しい紅葉が見られます。周囲の鮮やかな紅葉と岸壁を一気に落下する滝のコントラストは、まさにここでしか見ることのできない絶景です。
    標高:1,300m
    見頃:10月中旬~11月上旬

    いろは坂

    いろは坂

    日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路で、約450mの標高差があるため、バスの車窓からグラデーションのような紅葉を楽しむことができる絶景のドライブコースです。
    標高:850m~1,300m
    見頃:10月中旬~11月上旬

    日光東照宮・輪王寺

    世界遺産 日光の社寺

    世界遺産 日光の社寺を構成する日光東照宮・二荒山神社・輪王寺は、いずれも紅葉スポットとしても人気の場所。壮麗な社殿を背景に、色鮮やかな紅葉が境内を彩る光景は、まさに圧巻です。
    標高:600m~650m
    見頃:11月上旬~11月中旬


紅葉バスツアーラインナップ