

旅行の楽しみで外せないお土産選び。富士登山でも例外ではありません。
富士山五合目の休憩施設で買うことができる、定番から変わり種まで、帰ったあとも富士山を楽しめるお土産をピックアップしました!
見て楽しい、食べておいしい富士山スイーツ

富士山めろんぱん
吉田口「五合園レストハウス」限定販売!店頭で毎日焼いている、形にも味にもこだわったメロンパンをぜひ味わってください。

富士山オリジナルチョコレート
富士山の形をしたクランチチョコやホワイトチョコ、富士山のイラストが入った板チョコなど、種類も豊富です。

富士の岩菓子
インパクトNo.1の富士山の溶岩そっくりなお菓子。コーヒー、紅茶のお供にぴったりです。

富士山五合目サブレ
富士山マップ、ご来光の時刻など富士山情報満載!富士登山記念日も記入できるので自分への記念にもおすすめのお菓子です。

富士山ラスク
中には絵ハガキや富士山の野鳥や植物のイラストが入っており、富士登山の思い出を振り返りながら味わえます。

富士山サイダー・富士山頂コーラ
富士山の天然水をベースに、富士山をイメージして作ったご当地サイダー&ホワイトコーラ。下山後に飲みたい爽快な味です。
ご利益があるかも!?富士山グッズ

ミニ金剛杖
富士登山らしいアイテムとして欠かせない金剛杖。お土産用のミニサイズも売ってます。途中の山小屋で焼印を押して、自分だけのお土産にしてみませんか。

富士山絵はがき
富士山の写真が載ったはがきの他、富士山五合目簡易郵便局では富士山の形をしたはがきも売っています。頂上から投函したい方は切手も忘れずに。

富士山オリジナル印鑑
日本一の富士山と、実は山梨県が生産日本一の印鑑のコラボレーション!手紙のサイン代わりに使うのもおすすめですよ。
記念になること間違いなし!富士山から手紙を出そう

富士山頂郵便局
7月中旬から8月下旬までの間、富士宮口と御殿場口の頂上の間に開設される郵便局です。お鉢巡りのルート上にありますので、ガイド付プランで参加の方はガイドさんに声をかけて投函してください。

富士山五合目簡易郵便局
吉田口五合目の「五合園レストハウス」内にある郵便局です。はがきを買ったり手紙を送るほかに、平日の9:00~16:00の間は貯金業務も行っているのでお金を下ろしたり通帳をつけることもできます。
富士山グッズはここで買える!五合目休憩所のご案内
ご注意お土産は五合目で忘れずに買ってください
五合目休憩所は売っているお土産が多く、何を買おうか迷ってしまいそうですが、お土産コーナーのない入浴施設になる場合があり、 新宿までの休憩も道路状況によって山梨県、静岡県以外のサービスエリアになる場合や、休憩せずに直行する場合がございます。
お土産の買い忘れを防ぐためにも下山から出発までの間に五合目の休憩所で買っておきましょう。