ふわふわのパウダースノー&自然に囲まれた大パノラマ!北海道でしか味わえない本格スキーリゾートを満喫しよう!!
新千歳空港⇔富良野間の往復バス付!
上質の雪と多彩なコースバリエーションが富良野の魅力!広大な自然を満喫しよう。
3/28出発 富良野宿泊 羽田空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 羽田空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 羽田空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 中部国際空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 中部国際空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 中部国際空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 伊丹空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 伊丹空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 伊丹空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 福岡空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 福岡空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 富良野宿泊 福岡空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
開業55周年を越える、北海道を代表する歴史あるスキー場。山頂から大きく2つのゾーンに分かれており、コースの8割は初・中級者向け。多彩なコースバリエーションは、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じて快適な滑りを楽しめる様設計されています。
ゲレンデ名 | 富良野スキー場 |
---|---|
電話番号 | 0167-22-1111 |
コース数 | 23コース |
ゲレンデ総面積 | 168ヘクタール(東京ドーム約36個分) |
リフト数 | 10基(ロープウェイ・ゴンドラあり) |
最大高低差 | 964m |
最大斜度 | 34度 |
最長滑走距離 | 4,000m |
営業時間(通常) | 【日程】2021年11月20日(土)~2022年5月8日(日) 【営業時間】09:00~16:00 ※天候・積雪状況等により変更になる場合があります。 |
営業時間(ナイター) | 【日程】2021年12月上旬~2022年3月20日(日) 【営業時間】16:30~19:30 ※天候・積雪状況等により変更になる場合があります。 |
レベル別構成 | 初級40%、中級40%、上級20% |
スキー・ボード比率 | スキーヤー70%、ボーダー30% |
新千歳空港⇔キロロ間の往復バス付!
豪雪地帯として知られるキロロはシーズン中いつでも最高のパウダースノー!
3/28出発 キロロ宿泊 羽田空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 羽田空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 羽田空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 中部国際空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 中部国際空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 中部国際空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 伊丹空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 伊丹空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 伊丹空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 福岡空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 福岡空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
3/28出発 キロロ宿泊 福岡空港発・新千歳空港利用 大人お1人様あたり旅行代金(3/4 19時現在価格)
深雪が楽しめる新エリア「POWDER ZONE」が絶好調!午前と午後の2つの違った雪面を楽しめるプレミアムバーンを体感しよう!「家族みんなが楽しめるリゾート」がコンセプトの長峰エリアにちびっ子エリアパークも登場。毎年大人気のアニーキッズスキーアカデミーも今年はさらにサービス充実のファミリーにもオススメのゲレンデです。
ゲレンデ名 | キロロスノーワールド |
---|---|
電話番号 | 0135-34-7111 |
コース数 | 21コース |
ゲレンデ総面積 | 110ヘクタール(東京ドーム約23.5個分) |
リフト数 | 9基(ロープウェイ・ゴンドラあり) |
最大高低差 | 610m |
最大斜度 | 36度 |
最長滑走距離 | 4,050m |
営業時間(通常) | 【日程】2021年12月4日(土)~2022年4月3日(日) 【営業時間】08:30~16:00 ※天候・積雪状況等により変更になる場合があります。 |
営業時間(ナイター) | 【日程】2021年12月18日(金)~2022年4月3日(日) 【営業時間】16:00~19:00 ※天候・積雪状況等により変更になる場合があります。 |
レベル別構成 | 初級38%、中級29%、上級33% |
スキー・ボード比率 | スキーヤー70%、ボーダー30% |
新千歳空港⇔ルスツ間の往復バス付!
総滑走距離42km!! 3つの山に跨る、道内一のビックスケールスキーリゾート。
ルスツリゾートは、北海道一の規模を誇る巨大スキーリゾート!大自然と多彩なアトラクションが楽しめる施設は、サイズ・品質共にまさに世界に誇る、日本一のスキーリゾートと言えます。サービス面・ハード面どちらもお客様からの評価が高く、スキーリゾート屈指のリピート率を誇る施設です。人気エリア『マウントイゾラ』の山頂からは、眼下に洞爺湖や有珠山を、正面には羊蹄山の雄姿を一望でき、素晴らしい景観も楽しめます。
ゲレンデ名 | ルスツリゾートスキー場 |
---|---|
電話番号 | 0136-46-3331 |
コース数 | 37コース |
ゲレンデ総面積 | 212ヘクタール(東京ドーム約45.5個分) |
リフト数 | 18基(ロープウェイ・ゴンドラあり) |
最大高低差 | 594m |
最大斜度 | 40度 |
最長滑走距離 | 3,500m |
営業時間(通常) | 【日程】2021年11月27日(土)~2022年4月3日(日) 【営業時間】09:30~16:00 ※天候・積雪状況等により変更になる場合があります。 |
レベル別構成 | 初級30%、中級40%、上級30% |
スキー・ボード比率 | スキーヤー70%、ボーダー30% |
北海道内屈指の積雪と雪質で知られ、まさにパウダースノーを満喫できる。「見て、触れて、作って雪の世界をとことん楽しめる。宿泊がおすすめ」
目玉は氷の家が並ぶ「アイスビレッジ」。天然のスケートリンクやシアター、レストランもあり、極寒地ならではの過ごし方ができる。「早朝の霧氷テラスは最高の旅の思い出になる」
十勝岳連峰と富良野盆地が一望できる絶景と、大自然のスケールを生かしたアクティビティが魅力。標高900メートルから夜空を見上げる「極寒の星空観察ツアーなど冬の北海道を体験できる」
雪質がよく、まさにパウダースノーの世界。雪の森の中を西洋式のかんじき「スノーシュー」や専用のスキーで散策したい。飲食店やショップも充実。
スノーバギーやスノーセグウェイが楽しめる。スノーバブルボールも珍しいアクティビティ。
(NIKKEI STYLE調べ)
コースが多分北海道では1番多いので混雑時期でもゆったり滑る事ができます。また、お天気の良い日に山頂から望める、羊蹄山や洞爺湖は感動ものです。遊園地側には子供が遊べる広場があり、家族でも1日遊べるスキー場です。
非圧雪の、ふかふかのパウダーを楽しめますが、圧雪エリアも広いので、色々なレベルの方が楽しめると思います。 ナイターエリアがとても充実。「ヒラフゴンドラ」「エース第2クワッド」他リフトも動くので、ナイターでも十分楽しめます。
積雪量はまだそれほどではなかったですが、雪はサラサラで滑りやすく満足でした。昔はコースの接続が悪く、ゲレンデ間の移動に苦労しましたが、大分改善されて滑りやすくなっていました。 夏しか見れないと思っていましたが、運よく、雲海も見ることができました。
雪質が最高です。パウダースノーでコースも多く、滑りごたえがあります。施設もキレイで、レンタルも可能です。 キッズスキースクールもあり、スタッフが全て面倒を見てくれるので、子連れでも楽しめます。
正面に十勝岳を望み眼下に富良野市街を見下ろす絶景のスキー場。また、左方には旭岳の真っ白な姿も見えます。 北の峰ゴンドラのダウンヒルコースは、スタートからいきなり富良野の町へ飛び込んで行くような感じです。
(4Travel調べ)
キロロの3~12歳を対象としたスキースクール「アニーキッズスキーアカデミー」が家族連れに大人気。楽しく遊んでいるうちにスキーが上達するというオリジナルプログラムが毎年大好評です。
ルスツリゾートは、コース数や滑走距離で北海道一のゲレンデスケールを持つスキー場!コース数が多く、コース幅も広いので、初心者が滑りやすいゲレンデとして好評です。
大規模なスキー場が多い北海道のスキー場の中でもトマムはフリースタイルスノーボーダーに人気のパークがレベル別に3つのあり、スロープやハーフパイプを初心者から上級者まで楽しめます。
広大な敷地を誇る北海道のスキー場の中でも富良野はワールドカップの舞台となった3,000m以上の距離を一気に滑れるコースが複数あり、スキー・スノーボードともにロングクルージングを楽しむためのリピーターも多いです。
ほとんどのスキー場でGWまで営業していますが、安定して楽しめるのは豪雪地帯に位置するキロロ。北海道でもトップクラスの積雪量を誇り「春はキロロ」と言われるほど春スキーシーズンに人気です。
北海道屈指の温泉郷としても有名なニセコは湯量豊富な温泉自慢のホテルが多く、グランヒラフ、ビレッジ、アンヌプリのいずれのゲレンデで滑ってもアフタースキーの温泉が充実しています。
羽田空港から飛行機で1時間半、そこは一面の銀世界が広がる北海道!今年の冬は北海道でウィンタースポーツを楽しみましょう!!
細かい粒状のサラサラした雪、パウダースノーが降り積もる北海道。ふわっふわのパウダーで、上達間違いなし。 極上の雪質を求めて世界中から人々が集まります。一度味わったらこの感覚は止められない!
目の前に広がる大パノラマを眺めながらダイナミックに滑れるコースや、林間コースなど、幅広いバリエーションも魅力。 初めての方からリピーターまで大満足間違いなし!!
北海道はリフト待ちがほとんどなし!人が少ないからゲレンデも広々使って滑ることができ、思う存分滑りを満喫できます。 空港からゲレンデまでは乗り換えなしのバスで楽々アクセス!渋滞が…なんて事もありません。
せっかく北海道に行くのなら、ゲレンデ以外でも楽しみたいですよね。北海道ならではの美味しいお食事に舌鼓を打ったり、 犬ぞりやスノーモービルなどのアクティビティーを楽しんだり、温泉でゆったりしたり、楽しさ無限大。