日本三名城の一つで特別史跡に指定されている熊本城。阿蘇と並ぶ熊本のシンボル的存在!別名「銀杏城」とも呼ばれ、安土桃山末期から江戸時代にかけて、肥後藩主・加藤清正によって築かれました。春は桜の名所で多くの花見客で賑わいます。 熊本城の近隣には県立美術館、熊本博物館など熊本観光おすすめのスポット。
[所在地]熊本県熊本市本丸1-1
阿蘇山の歴史や自然から世界の火山を紹介している博物館。阿蘇山の中岳火口に設置した2台のテレビカメラを手元のボタンで操作しながら、火口の様子を見ることができる!巨大5面マルチスクリーンで阿蘇の大自然も楽しめます。
[所在地]熊本県阿蘇市赤水1930-1
天草四郎で知られる天草市にある重要文化財の祗園橋は1832年(天保3)建造。天草市本渡地区の中心を流れる町山口川に架かる長さ28.6m、幅3.3mの石造桁橋。祗園橋は橋脚が45本もある多脚式で、現存する江戸時代以前の石造桁橋としては最大!
[所在地]熊本県天草市船之尾町
昭和8年に建てられた大江天主堂は、丘の上に建つロマネスク様式の白亜の聖堂。一方、﨑津天主堂は『海の天主堂』と呼ばれ、昭和9年に再建されたゴシック様式の教会です。各教会が建つ地区は、天草四郎が起こした島原の乱の後も信仰を持ち続け「隠れキリシタン」の里と言われていました。
[所在地]大江天主堂:天草市天草町大江1782
[所在地]﨑津天主堂:天草市河浦町﨑津574