

ただいま東京プラスは、東京旅行代金の20%の補助+平日は2,000円、休日は1,000円のクーポンがもらえるお得な全国旅行支援事業です。この機会に春から初夏へ移り変わる東京都の旅を楽しんでみませんか。
ただいま東京プラスとは
東京都における全国旅行支援事業であり、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るための旅行割引制度です。また、ただいま東京プラスの利用者には、旅行期間中に使用可能な、『ただいま東京プラスクーポン』の配布を行います。
販売開始 | 2023年1月5日(木)12:00より開始 |
---|---|
ご利用期間 | 2023年1月10日(火)~6月30日(金) ※宿泊付ツアーは7月1日チェックアウト分まで ※2023年4月29日(土)~5月7日(日)は対象外 |
割引率 | 旅行代金の最大20%割引 交通(航空・バス・鉄道など)を含む宿泊ツアー:上限5,000円(1人1泊あたり) 交通を含まない宿泊ツアー、日帰りツアー:上限3,000円(1人1泊/日あたり) |
クーポン券 | 最大2,000円分配布(電子クーポン) 平日:1名あたり2,000円分 休日:1名あたり1,000円分 ※宿泊を伴う旅行については、宿泊日とその翌日がともに休日(土曜・日曜・祝日)の場合には、その宿泊は「休日」として扱い、それ以外を「平日」として扱います。 |
上限宿泊数 | 7泊 |
ただいま東京プラスの利用にあたって、公的書類による居住地の確認が陰性であることが条件となります。利用時に居住地の確認ができない場合はただいま東京プラスの対象外となりますので、証明書類は必ずお持ちいただくようお願いします。
・旅行時、チェックイン等の際に、運転免許証、健康保険証等の公的書類による、本人確認及び利用対象の都道府県在住の確認が必要です。
・運転免許証や健康保険証等の公的書類の提示については、原本のほか写し(コピー)等でも利用可能です。
ただいま東京プラス対象ツアー参加者に配布されるクーポンで、感染症予防に取り組む宿泊施設等を利用する全都道府県在住の皆様を対象とした旅行商品の割引の実施に合わせ、旅行先の土産物店、小売店、飲食店、交通事業者等、様々な店舗・施設等で旅行期間中に利用できます。
クーポン利用可能額
宿泊付ツアー 1泊1名あたり |
日帰りツアー 1名あたり |
|
---|---|---|
月~金曜日 (祝日を除く) |
2,000円 | 2,000円 |
土曜日 | 1,000円 | 1,000円 |
日曜日・祝日 | 2,000円 ※翌日が土・日・祝日の場合は1,000円 | 1,000円 |
「ただいま東京プラス」対象ツアー
全国各地発のお得な東京ツアーをピックアップ!日帰りバスツアーから往復飛行機、宿泊のみプランなど多彩なコースをご用意しております。
※ページ掲載の代金は、支援金適用前の代金です。ご予約の際に、「ただいま東京プラス」対象プランをお申込みの泊数・人数に応じて支援金相当額を割引いたします。
全国各地発・往復飛行機利用プラン
-
品川 グランドプリンスホテル新高輪
コンテンポラリージャパニーズをコンセプトとした現代的で洗練された空間が、くつろぎのステイをかなえてくれる都市型リゾートホテル。
変動型¥42,300~¥151,300
-
品川 グランドプリンスホテル高輪
歴史ある高輪の地で培われた伝統と、先進性に富んだバラエティー豊かな施設で、“リセット&リチャージ” できる空間を提供します。
変動型¥41,100~¥149,600
-
品川 品川プリンスホテル
東京の新拠点として注目を集めている街「品川」JR線、京急線の品川駅目の前。羽田空港からは京急線で最速13分と立地抜群のシティホテル。
変動型¥37,600~¥129,900
-
芝公園 ザ・プリンス パークタワー東京
芝公園駅から徒歩3分♪地上33階、603室の客室で間近に望む東京タワーなど芝公園の鮮やかな緑、都心とはおもえないほどの静けさが人気。
変動型¥43,100~¥153,000
変動型 変動型とは…WEB予約限定の空席予測に連動したプランとなります。混み合う時期でも空席・空室があればご案内ができます。
東京発・日帰りバスツアー
「ただいま東京プラス」対象の日帰りバスツアーはただいま企画中です。販売開始までしばらくお待ちください。
東京23区内に泊まる ホテル宿泊プラン
「ただいま東京プラス」対象のホテル宿泊プランは販売終了いたしました。多数のお申込・ご予約ありがとうございました。
注意事項
下記の場合には、ただいま東京プラスの対象外となります
(1)新型コロナウィルス陽性者と判明した場合、濃厚接触者と判明した場合(旅行開始後、チェックイン後に判明の場合も含む)
(2)予防接種済証や検査結果通知書を忘れた場合
(3)公務員の公費による出張の場合
(4)国民体育大会等、事務局が定めた特定大会への参加を目的とする場合
※参加者の応援のために本事業を利用することは可能です。
(5)東京都からの支援金を受けて実施する旅行の場合
(6)その他、事務局が不適当と認めるもの