



中国・四国は道後温泉や玉造温泉などの歴史ある温泉や、萩温泉やあしずり温泉郷などの絶景が人気の温泉など、観光におすすめの温泉が多数あります。クラブゲッツでは中国・四国各地の人気温泉地にお得に泊まるプランをご紹介します。
今おすすめの 中国・四国温泉ツアー
クラブゲッツのスタッフが特におすすめする、中国・四国の人気温泉地に泊まるお得なツアーをピックアップ!
-
山口/萩温泉 萩観光ホテル
関東発
オーシャンビューの客室と名物の露天風呂では萩湾が目の前に広がり、日本海の海の幸や山の幸のお食事でゆったりと満喫できます。
変動型 ¥29,600~¥132,600
※表示料金は2023年12月19日15:30現在の一例となります。
-
鳥取/三朝温泉 三朝ロイヤルホテル
関東発
三朝川の清流沿いの緑に囲まれた静かな環境で温泉情緒をたっぷりお楽しみ頂ける、和洋ビュッフェが自慢の大型リゾートホテルです。
変動型 ¥42,200~¥140,900
※表示料金は2023年12月19日15:30現在の一例となります。
-
島根/玉造温泉 保性館
関東発
昭和天皇もお泊りいただいたこともある、玉造温泉でも屈指の伝統と格式のある老舗旅館です!
変動型 ¥38,900~¥133,100
※表示料金は2023年12月19日15:30現在の一例となります。
クラブゲッツ厳選!中国・四国 10の温泉のご紹介
「2022年度にっぽんの温泉100選※観光経済新聞社主催」にランクインした温泉地を含め10の温泉をピックアップ!!
順位 | 温泉地名 | 所在地 |
---|---|---|
3 | 道後温泉 | 愛媛 |
15 | 玉造温泉 | 島根 |
39 | 三朝温泉 | 鳥取 |
50 | 長門湯本温泉 | 山口 |
56 | 皆生温泉 | 鳥取 |
68 | こんぴら温泉郷 | 香川 |
82 | 湯田温泉 | 山口 |
94 | 大歩危祖谷温泉郷 | 徳島 |
- | 萩温泉 | 山口 |
- | あしずり温泉郷 | 高知 |
現在、ツアー販売中の温泉
-
【鳥取】三朝温泉
関東発
世界でも珍しいラドン温泉。浴びると新陳代謝が活発になり、免疫力、自然治癒力が高まると言われています。
-
【島根】玉造温泉
関東発
奈良時代に発見された由緒正しき温泉。1,300年前より美肌効果があると云われています。
-
【山口】萩温泉
関東発
2004年に新たに掘削されたばかりの歴史の新しい温泉。幕末浪漫あふれるロケーションの近くにあります。
その他おすすめの温泉地
-
【鳥取】皆生温泉
大山の麓、黄泉がえりの地に湧く温泉。海水が混じった泉質で「塩の湯」とも呼ばれています。
-
【山口】湯田温泉
白狐が見つけたと言われる温泉。肌によく馴染む柔らかい湯が特徴。ゆったりとした気分で長湯が楽しめます。
-
【山口】長門湯本温泉
今から600年前に住吉大神のおつげによって発見された温泉。温泉街の中央を流れる音信川の両岸に旅館が軒を連ね、しっとりした湯の町情緒がただよいます。
-
【愛媛】道後温泉
2022年のにっぽんの温泉100選で全国温泉ランキング第3位!街歩きも楽しい期待を裏切らない温泉。日本三大古湯の1つです。
-
【香川】こんぴら温泉郷
こんぴらさんのお膝元に湧く温泉。華やかな宿が多く、大浴場や露天風呂も趣向を凝らしているところが多いです。
-
【徳島】大歩危祖谷温泉郷
四国の中央に位置する日本三大秘境のひとつ、祖谷に湧く温泉。「肌の若返りの湯」と言われています。
-
【高知】あしずり温泉郷
四国の中央に位置する日本三大秘境のひとつ、祖谷に湧く温泉。「肌の若返りの湯」と言われています。
温泉の効果的な入り方
せっかく温泉に来たんだからと温泉に入りすぎて疲れてしまった経験はありませんか?
疲れてしまうと、翌日の観光も台無しになってしまいます。ここではクラブゲッツおすすめの効果的な温泉の入り方を伝授いたします♪
ポイント1:温泉に入る前に水分補給をしましょう
旅館のお部屋に置いてあるお茶とお菓子には実は意味があります。空腹の状態で入浴してしまうと、貧血を起こしやすくなるので、それを防ぐために食べてから入浴して下さい、という意味合いがあります。
ポイント2:温泉に入り過ぎないように注意しましょう♪
目安としては1泊2日で3回くらい。あまり入りすぎてしまうと、湯あたりを起こしてしまう可能性も……
ポイント3:1回の入浴は5分程度に
長時間入浴するのは体への負担になります。1回につき約5分入浴し、3~5分の休憩をしてから再度入浴・これを三回程繰り返します。体にじわっと汗をかいた頃が上がり時です。
ポイント4:ぬらしたタオルを頭にのせる
のぼせを防止する為に、ぬらしたタオルを頭にのせるのは効果があります。夏は冷たいタオル、冬は熱いタオルがおすすめです。
ポイント5:入浴後もしっかり水分補給を
入浴によって失われた水分をしっかり補給しましょう。ぬるま湯やお茶等をコップ1杯飲みます。入浴後10分以内に保湿をするとつるつるのお肌になります。

