

バス発着時間・場所のご案内
<2022年バス運行期間>東京・新宿発:1月29日朝発 ゲレンデ発:3月27日帰着まで
- 東京 (東京駅八重洲口八重洲ダイビル前)
- 新宿 (新宿駅西口 新宿郵便局前)
- 苗場①
- 【ロッヂひとみ前】
- 5:10頃着
- 10:10頃着
- 平日・土曜 17:40発
日曜 17:10発発着場所
- 苗場スキー場
- 【日帰りスキーセンターエントランスホール前】
- 5:15頃着
- 10:15頃着
- 平日・土曜 17:35発
日曜 17:05発発着場所
- 神立スノーリゾート
- 【GROUND BASEバス停】
- 5:45頃着
- 10:20頃着
- 平日・土曜 16:55発
日曜 16:25発発着場所
- 中里スノーウッド
- 【エンゼルグランティア越後中里前】
- 5:50頃着
- -
- -
- 湯沢中里スノーリゾート
- 【第一駐車場】
- 6:00頃着
- 10:30頃着
- 平日・土曜 16:30発
日曜 16:00発発着場所
- 湯沢パーク
- 【湯沢パークホテル前】
- 6:10頃着
- 10:35頃着
- 平日・土曜 16:40発
日曜 16:10発発着場所
- 岩原
- 【リゾートセンター1前】
- 6:15頃着
- 10:40頃着
- 平日・土曜 16:45発
日曜 16:15発発着場所
- ガーラ湯沢
- 【ガーラ湯沢駅1F入口】
- 6:20頃着
- 10:50頃着
- 平日・土曜 17:05発
日曜 16:35発発着場所
- 石打丸山
- 【豊新旅館前】
- 6:30頃着
- 11:10頃着
- 平日・土曜 17:15発
日曜 16:45発発着場所
- 石打観光口
- 【バードランド前】
- 6:35頃着
- 11:00頃着
- 平日・土曜 17:20発
日曜 16:45発発着場所
- 上越国際
- 【お土産七五三横駐車場】
- 6:50頃着
- 11:20頃着
- 平日・土曜 17:35発
日曜 17:05発発着場所
- 舞子スノーリゾート
- 【日帰りスキーセンター前】
- 7:10頃着
- 11:10頃着
- 平日・土曜 17:45発
日曜 17:15発発着場所
- 東京 (東京駅八重洲口八重洲ダイビル前)
- 新宿 (新宿駅西口 新宿郵便局前)
- 苗場①
【ロッヂひとみ前】 - 夜発 5:10頃着
- 朝発 10:10頃着
- お帰り 平日・土曜17:40発、日曜17:10発発着場所
- 苗場スキー場
【日帰りスキーセンターエントランスホール前】 - 夜発 5:15頃着
- 朝発 10:15頃着
- お帰り 平日・土曜17:35発、日曜17:05発発着場所
- 神立スノーリゾート
【GROUND BASEバス停】 - 夜発 5:45頃着
- 朝発 10:20頃着
- お帰り 平日・土曜16:55発、日曜16:25発発着場所
- 中里スノーウッド
【エンゼルグランディア越後中里前】 - 夜発 5:50頃着
- 湯沢中里スノーリゾート
【第一駐車場】 - 夜発 6:00頃着
- 朝発 10:30頃着
- お帰り 平日・土曜16:30発、日曜16:00発発着場所
- 湯沢パーク
【湯沢パークホテル前】 - 夜発 6:10頃着
- 朝発 10:35頃着
- お帰り 平日・土曜16:40発、日曜16:10発発着場所
- 岩原
【リゾートセンター1前】 - 夜発 6:15頃着
- 朝発 10:40頃着
- お帰り 平日・土曜16:45発、日曜16:15発発着場所
- ガーラ湯沢
【ガーラ湯沢駅1F入口】 - 夜発 6:20頃着
- 朝発 10:50頃着
- お帰り 平日・土曜17:05発、日曜16:35発発着場所
- 石打丸山
【豊新旅館前】 - 夜発 6:30頃着
- 朝発 11:10頃着
- お帰り 平日・土曜17:15発、日曜16:45発発着場所
- 石打観光口
【バードランド前】 - 夜発 6:35頃着
- 朝発 11:00頃着
- お帰り 平日・土曜17:20発、日曜16:50発発着場所
- 上越国際
【お土産七五三横駐車場】 - 夜発 6:50頃着
- 朝発 11:20頃着
- お帰り 平日・土曜17:35発、日曜17:05発発着場所
- 舞子スノーリゾート
【日帰りスキーセンター前】 - 夜発 7:10頃着
- 朝発 11:10頃着
- お帰り 平日・土曜17:45発、日曜17:15発発着場所
上記スケジュールはあくまでも予定です。当日の発着時刻は、ご出発の際にお渡しするバスチケットにて必ずご確認ください。