写真/ピクスタ
写真/ピクスタ
誰もが一度は見たいと訪れる神秘的な池。美瑛を一躍有名にしたのが青い池です。 そして今や北海道の外せない観光スポットの一つです。 最近まで、ひっそりと佇んでいた名もなき池がなぜ有名になったのか、 そしてなぜ青く神秘的な池なのかご紹介します。 そして夏と冬、昼と夜で顔を変える池は、何度でも訪れたくなる絶景スポットです。
写真/ピクスタ
青い池は十勝岳の火山泥流対策の防災工事の際に、偶発的に堰堤(えんてい)に水が溜まってできた人造池です。 当初はひっそりと存在を潜めていた美瑛の名もなき池は1997年に富良野に住むプロカメラマンによって発見されました。 そのプロカメラマンが写真集を出したところ、徐々に口コミで広まり、さらにメディアに取り上げられたことで広く全国に知れ渡りました。 こうして有名になった池はいつしか皆から青い池と呼ばれるようになり、最近ではSNSの投稿により、国内外の多くの人に広まり、 一度は見たい神秘的な池として美瑛の名所となりました。
写真/ピクスタ
なぜ青い池は青く輝いているのでしょうか。それは自然が織りなす神秘的なブルー。 美瑛にある白金温泉のアルミニウムを含む「白ひげの滝」などの水が青い池に流れ込み、 光の反射によって青く見えるのです。よく晴れた天気の良い日は太陽の光を浴びて、より一層青く見えます。
青い池売店 写真/ピクスタ
砂利道だらけの青い池は2019年6月にリニューアルし、新たに売店とトイレが設けられました。 道も整備され、これにより、より一層観光しやすくなりました。 手すり付きの遊歩道、車いすでも渡れるスロープも完備しているのでどなたでも楽しめます。
ビルケの森 「BIEI CAFE 小麦畑と青い池」元祖青い池サイダーフロート
そしてご当地グルメは欠かせない楽しみ!青い池にも期待を裏切らないご当地グルメがあるんです。
ラムネ味の青い池ソフトクリームや青い池プリン、サイダーなど観光が終わってもまだまだ楽しみは続きます。
青い池にちなんだ鮮やかなブルーのスイーツでインスタ映え間違いなし!
青いビールや肉まん、限定グルメもご用意しておりますので、観光の後はからならず売店を覗くべし!
青い商品を見つけたら必ずチェック!
また、近くにある道の駅 白金ビルケの売店でも青い池グルメを楽しむことができます。
写真/ピクスタ
青い水の中に枯れ木が立ち並ぶ青い池はどんな表情をみせてくれるのでしょうか。 雪解けがはじまり、小鳥がさえずりはじめる春。心弾む青い池を見れるでしょう。
木々が青々とし、太陽が輝く夏に力強く堂々たる青い池を堪能しよう。
写真/ピクスタ
カラマツが黄色く色づく秋は紅葉と一緒に楽しむ特別な時間が流れるでしょう。
写真/ピクスタ
厳しい冬を迎える北海道、青い池は結氷し、雪に包まれ真っ白な池に。 そして夜になると青くライトアップされて輝きます。
写真/ピクスタ
11月から3月の冬季限定のライトアップ青い池。
あたり一面真っ白な雪に覆われた池は夕方からライトアップされ青く光り輝きだします。
神秘的な冬のライトアップ青い池は寒くても訪れたい、絶景スポットに変貌します。
自然豊かな北海道の大地と融合し、幻想的な世界を見せてくれます。
晴れた夜も雪降る夜でも誰もが青い池に魅了されるでしょう。
さぁ、出かけよう北海道、美瑛町へ。
写真/ピクスタ
公共の交通機関ではアクセスが難しい神秘的な青い池は、マイカー、
レンタカーでドライブを楽しみながら訪れてみてはいかがでしょうか。
美瑛周辺の旭川や富良野も合わせて観光するとより一層北海道を満喫できるでしょう。
長距離の運転や冬の運転はちょっと大変とという方は、
各旅行会社で日帰りバスツアーが組まれています。
何度行っても、どの季節に行っても違う顔をのぞかせる青い池。
また何度でも足を運びたくなる魅力が詰まった池が美瑛町にはあるのです。
ぜひ、何度でも訪れ北海道の四季と青い池を体験してください。
札幌発で青い池の日帰りバスツアーが運行されております。
ご利用の際は事前予約が必要です。運行会社ホームページで詳細をご確認下さい。
【クラブゲッツ バスツアー】https://www.clubgets.com/asahiyama_zoo/
施設名 | 青い池 |
住所 | 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金 |
電話 | 0166-92-4378(美瑛町観光協会) |
駐車場 | 有り(有料) 乗用車500円、二輪車100円 |
駐車場利用時間 | 5月~10月 7:00~19:00 11月~4月 8:00~21:30 |
冬季ライトアップ時間(2020~2021年) | 11月1日(日)~12月31日(木) 16:30~21:00 1月1日(金)~1月31日(日) 17:00~21:00 2月1日(月)~2月28日(日) 17:30~21:00 3月1日(月)~3月31日(水) 18:00~21:00 4月1日(木)~4月30日(金) 18:30~21:00 ※悪天候時は中止する場合があります。 |
公式HP | http://town.biei.hokkaido.jp/about/event/illuminate.html |
旅を楽しくするための情報サイト・たびめぐ︕
おすすめの旅行情報や旬のイベントなど、今までの経験をいかし情報提供。旅を少しでも楽しくお過ごしいただくための
情報サイトを目指します。是非旅に出かける前に参考にして下さい。
目次
1. いつ、どうやって有名に?名もなき池のサクセスストーリー
2. なぜ青い?謎めくブルーの正体は
3. リニューアルしたからこそ楽しめる、誰もが期待する青い池ご当地グルメ。
4. 季節とともに移り変わる青い池。あなたはどの季節に誰とお出かけする。
4-1. 見逃すな四季折々に違う青い池。
4-2. 外してはならないライトアップ青い池は冬季限定のナイトスポット。
5. アクセスと基本情報