今でも活発な活動を続ける「有珠山」と噴火活動で麦畑が隆起してできた「昭和新山」

写真/ピクスタ

札幌からおよそ西へ100キロメートルのところにある洞爺湖は、 今から約11万年前に起こった巨大な噴火の跡にできた窪地に、水が溜まってできたカルデラ湖です。 その洞爺湖のそばには、今でも活発な活動を続け人気の観光スポットである「有珠山」 と「昭和新山」があります。

1.何度となく大きな噴火を繰り返してきた標高737メートルの有珠山

写真/ピクスタ

有珠山は約1~2万年前に洞爺カルデラの南壁上に生じた成層火山と溶岩ドーム群で、 直径約1.8kmの外輪山を持つ成層火山と、その側の火山及び3個のデイサイト溶岩ドームと 多数の潜在ドームから構成される活火山です。1663年以降わかっているだけで9度噴火し、 近年では2000年に山のふもとで大規模な噴火が発生しました。 ですので、有珠山の山頂付近やふもとでは、多くの噴火によって出来た多くの噴火口を見ることができます。

2.噴火活動でいきなり麦畑が隆起してできた昭和新山

写真/ピクスタ

現在でも噴煙をあげ、大地のエネルギーを間近で体感することができる昭和新山は、 昭和18年に地震と爆発音とともに麦畑がふくれあがってできました。 その爆発は4か月も続き、398メートルの火山にまで成長しました。 今では山麓に、有珠山ロープウェイや昭和新山熊牧場、昭和新山の詳細を記録した三松正夫の記念館 といった見学施設や、レストラン・土産店なども立ち並び北海道でも人気の観光地となっています。

3.有珠山や有珠山の噴火によって被災した遺構などを見学

有珠山は観光目的によって楽しみ方が異なります。単に洞爺湖やその周辺の景色を楽しむ場合と、 噴火口や火山遺構を観光する場合に分けて紹介します。

3-1. 雄大な景色を手軽に楽しむなら「有珠山ロープウェイ」

写真/ピクスタ

有珠山ロープウェイ

昭和新山の駐車場に隣接する有珠山ロープウェイの昭和新山山麓駅からロープウェイを利用し、 有珠山山頂駅まで6分で行くことができ、ロープウェイからは昭和新山をはじめ、 洞爺湖、羊蹄山まで眺めることができます。山頂駅から少し歩いたところには 洞爺湖を一望する洞爺湖展望台もございます。往復のロープウェイの時間と洞爺湖展望 台の時間を合わせて所要40分あればご見学できます。

施設名 有珠山ロープウェイ
住所 〒052-0102 有珠郡壮瞥町昭和新山184−5
電話番号 0142-75-2401
運賃 大人往復1,800円(中学生以上)、小学生は大人の半額
営業時間 始発(上り)8:15~9:00発、最終(下り)16:00~18:45発
※時期によって異なります。詳細は公式ホームページでご確認ください。
HP http://usuzan.hokkaido.jp/ja/

3-2. 噴火口や火山遺構を見学される方は是非「西山山麓火口散策路」へ

西山山麓火口散策路

2000年に国道230号を遮るように噴火した跡に、枕木を並べた散策路を歩くルートです。

隆起して階段状になった道路 写真/ピクスタ

国道の真ん中にできた巨大な池や、階段状のアスファルト、取り残された重機や、 旧とうやこ幼稚園などの遺構も残っており、生活圏内でおこった噴火の迫力を感じるコースです。 現地ガイドの方もいらっしゃいますので、ガイドさんの生の話を聞きながら見て学ぶ体験もできます

施設名 西山山麓火口散策路
住所 〒049-5600 北海道虻田郡泉
電話番号 0142-75-4400(洞爺湖町観光振興課)
営業時間 7:00~18:00(10~11月は17:00まで)、冬季休業

4.昭和新山・有珠山へのアクセスと基本情報

写真/ピクスタ

昭和新山・有珠山及び洞爺湖へは交通の要所である札幌や新千歳空港から 100キロメートルほど離れていますので、公共交通機関を利用される場合は少し不便です。 札幌からは路線バスで約2時間45分、新千歳空港からは直通では行けないため JRの特急列車で最寄りの洞爺駅で下車し、そこから路線バスを利用し約2時間です。 但し洞爺湖温泉が交通の要所になりますので、昭和新山や有珠山へは更にバスの乗り換えが必要になりますので、 新千歳空港からは高速道路を利用し約1時間30分、札幌からはほぼ路線バスを利用するとの同じ位の時間を要しますが、 自由に身動きが取れますのでお車が便利だと思います。
【問い合わせ(TEL)】 0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会)
【公式サイト】 https://www.laketoya.com/

タビメグ[TABIMEGU]

旅を楽しくするための情報サイト・たびめぐ︕
おすすめの旅行情報や旬のイベントなど、今までの経験をいかし情報提供。旅を少しでも楽しくお過ごしいただくための 情報サイトを目指します。是非旅に出かける前に参考にして下さい。