国会議事堂の見学コースは
衆議院:衆議院本会議場→御休所→中央広間→前庭
参議院:参観ロビー→参議院本会議場→御休所→中央広間→前庭
衆議院と参議院の大きな違いは「参観ロビー」の有無。国会議事堂の模型があったり、
議員席のレプリカもあったりと、展示が充実しています。
■参観ロビー
参議院のみの施設。見学スタート前に案内されます。押しボタン式投票機付きの議員席のレプリカに座って記念撮影をとる事もできます。
■本会議場
両院とも3階の傍聴席を見学できます。衆議院と参議院の大きな違いは天皇陛下の「御席」の有無。参議院のみ「御席」があります。これは、天皇陛下を迎えての国会の開会式が参議院で行われる為。
※衆議院本会議場は写真撮影が可能です。
■御休所(ごきゅうしょ)
開会式当日に天皇陛下が議事堂に到着すると一番に入る部屋。当時の建築、工芸の粋(すい)を結集し、議事堂の中で最も華麗な造りとなっています。
※写真撮影は不可です。
■中央広間
中央広間は、議事堂で一番高い中央塔の真下にあり、中央玄関から御休所へと通じる所です。
ここは吹き抜けになっており、高さは32.62メール。法隆寺の五重塔がちょうど入る高さだそうです。
中央広間に4つの台座があり、議会政治確立に貢献した伊藤博文、板垣退助、大隈重信の3人の銅像があります。4つ目の台座は銅像がありませんが、4人目を人選できず将来に持ち越されたといわれていますし、「政治に完成はない、未完の象徴」という意味もあるといわれています。
※写真撮影は不可です。
■前庭
大人気の写真スポット。国会議事堂をバックに記念写真をぜひ。
目次
1. 国会議事堂とは?国旗議事堂の歴史と役割
2. 国会議事堂の見学の申し込み方~参議院と衆議院~
3. 国会議事堂の見所
4. 国会議事堂のおススメ土産!限定土産のご紹介
5. 国会議事堂へのアクセス