『国営ひたち海浜公園』の約33,000本のコキア鑑賞たっぷり120分
『国営ひたち海浜公園』で見る事のできるコキアは和名をホウキグサと言い、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていました。
こちらのみはらしの丘では約33,000本のコキアを見る事ができます。例年9月下旬から色づきはじめ、10月中旬には真っ赤に紅葉します。
丘一面に広がるもこもこのコキアはまさに絶景。丘の上にのぼると海も見渡す事ができ、海の青と、秋空の青、コキアの赤の美しいコラボレーションを楽しむ事ができます。
パワースポット『大洗磯前神社』を参拝
大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)の二神が降り立った聖地に建つ「神磯の鳥居」。
岩礁に鳥居がたち、絶えず荒々しい波が打ち寄せる様子は「神々しすぎる絶景パワースポット」としてSNSで一躍有名になりました。
神磯の鳥居の向かいには大洗磯前神社の三代目水戸藩藩主水戸光圀公が再建した本殿があり、日光東照宮とよく似た建築様式を見る事ができます。
こちらのご利益は縁結び、商売繁盛、海難防止など。
お昼は『那珂湊』で自由昼食&買い物タイム120分
那珂湊漁港前に11店舗が軒をつらねます。
新鮮な魚を使ったお寿司や海鮮丼など那珂湊グルメをお楽しみください★
非常に新鮮な魚介類が驚くほど安く売っているので、お買物もオススメです。