「往路:新日本海フェリー『ゆうかり』/復路:シルバーフェリー『シルバーエイト』」【往路ステートB・復路1等和室利用】
船中泊は往路はツインの個室で、復路は和室タイプの個室です。
※画像は左は「ゆうかり」のステートB、右が「シルバーエイト」の1等和室のものです。
※2名1室のみの設定となります。1名様でのご利用はできません。
※部屋数に限りがあり、お取りできない場合がございます。
※部屋にバス・トイレはついておりません。新日本海フェリーフェリーは窓がありますが、インサイドのため海は見えません。
みちのくの小京都・角館
角館は「みちのくの小京都」とも呼ばれ、風格ある武家屋敷の街並みが有名です。春になると武家屋敷通りにシダレザクラが咲き誇り、黒板塀に映えるピンク色の花々が見物客を魅了しています。また、近くにある桧木内川堤は約400本のソメイヨシノが川沿いに約2kmにわたり続く桜並木となっており合わせて楽しむことができます。
弘前公園
弘前公園は東北屈指の桜の名所として全国的にも有名でさくら名所100選にも選ばれています。園内にはシダレ桜や八重桜をはじめとして52種、約2600本の桜が咲き誇ります。樹齢100年を越す桜の木が多くあり、中でも二の丸にあるソメイヨシノは1882年(明治15年)に植えられたもので現存するソメイヨシノの中でも最古級とされています。
※※さくら祭りは4/19から開催予定のため、現状4/17出発はさくら祭りが行われておりませんのでご了承ください。ただし、開花が早まれば前倒しで開催される可能性がございます。
人気の『道の駅かづの あんとらあ』に立ち寄り
旅行新聞新社主催による「プロが選ぶ 観光・食事・土産物施設100選」の土産物施設にも選ばれた人気の道の駅に立ち寄り。鹿角市や秋田の名産日や、新鮮な野菜などを取りそろえています。